彩 ひかり
HOME |会社紹介・自己紹介 |庭園紹介|庭のご依頼|お問い合わせ|がんばれ庭屋のブログ|リンク|山旅
〒505-0022
岐阜県美濃加茂市川合町1-15-31
見出しにも少し触れていますが日本庭園というと庭に石を配し、池などがあり松などのような形作られた庭木が植えられている、言わば京都の庭のようなイメージを持った方々が多いと思います。
京の庭が悪いと言うわけではありません。伝統や技術の継承は重んじるものであり、後世へ伝えていかなければならない大切なものであります。しかし京都ならではの土地柄、雰囲気、環境が建築物と庭を融合させ素晴らしい雰囲気を保ちながら今に伝えられてきたものだと思います。
それらが現代の建築が立並ぶ新興住宅地にあれば違和感を感じ、雰囲気に溶け込まないものとなります。
庭造りを考えるなか、建築物との調和を無視するわけにはいきません。
現代建築では洋風のスタイルのさまざまな建築物と変化し、また和風でも現代的なモダンな建築へと変化してきています。
そんな中、松などを主体とした庭では建物とマッチしません。洋風なスタイルの中にも和風の雰囲気を取り入れ現代的なつくばいや照明、お庭に合った構造物など提案しています。
遊び心も含め観賞だけでなく楽しむ庭、外に出たくなるような雰囲気を出す庭、心落ち着く庭を提案して行きたいと思っています。
数々の作庭紹介を見ていただき、私の求める庭造りを感じてみてください。
私の考える現代庭園